2020年冬大幅アップデートの情報です
今回のアップデートでは大きく6つの更新がありました。
- 新しいストーリーの追加
- 新規忍者の追加
- 新装備追加
- 冬イベント
- 新機能『オートモード』追加
- 新パッケージ追加
この6つについて詳しく説明していきます。
この記事は、忍者大戦公式Twitterの情報・画像を参考に作成しています。
忍者大戦攻略記事一覧はこちら
-
忍者大戦の攻略情報まとめ|記事一覧
続きを見る
2020年冬アップデート情報
1,新しいストーリーの追加
第三部の舞台となる『ヤマト外郭』『蜘蛛の洞』『雪山』の3つが追加されました。
現在まででプレイすることのできる『ヤマト南門』の続きのストーリーとなります。
高難易度のストーリーとなりますので、上級プレイヤーに向けたアップデートとなっています。
2,新規忍者の追加
『阿修羅』と『金倫』の2種類のキャラが追加されました。
阿修羅は防御に特化したキャラ、金倫は回復に特化したキャラとなります。
2021年のアップデートによりゲーム内での、防御力の重要性が増しました。
ですので今後、PvPでの阿修羅の使用率が大幅に増えていくと考えられます。
金倫は夏美に次ぐ二人目の回復キャラとなります。
回復率も高いため、PvP・PvE問わず活躍するキャラとなるでしょう。
3,新装備追加
- 斉天大聖セット
- ヴァルナの調律師セット
- 山王戦士セット
3つの新装備が追加されました。
『斉天大聖セット』は2つ以上装備することで「無属性追加被害量+50%」されます。
通常攻撃・体術・幻術で強化されますので、PvPでも効果を発揮してくれます。
『ヴァルナの調律師セット』は2つ以上装備することで「塀の体力増加+10%」されます。
体力の総量に不安がある方は、ヴァルナのセット装備にすることで体力の底上げをすることができます。
『山王戦士セット』は2つ以上装備することで「最終攻撃力+50%」されます。
現状、最も攻撃力を増加することが出来るため上位プレイヤーがこぞって使用しています。
4,冬イベント
季節ごとのシーズンイベントが追加されました。
イベント用ステージをクリアすることで、イベント限定アイテム「雪山際の飾り物」を獲得することができます。
「雪山際の飾り物」は、イベント商店で銀牌や金牌、星5人形と交換することができます。
シーズンイベントですので、春には新しいイベントに更新されます。
「雪山際の飾り物」は冬イベントでしか使用できませんので、必ず使い切るようにしましょう!
5,新機能『オートモード』追加
自動で法術を使用・ステージの再挑戦をしてくれる機能が追加されました。
ステージ進行だけでなく、大妖怪討伐やイベントマップでも使用することができます。
この新機能により、スキマ時間やながら作業でも忍者大戦をプレイすることができるようになりました。
ぜひ有効に活用してみてください。
6,新パッケージ追加
『30日間広告ブロックパッケージ』が追加されました。
広告報酬や大妖怪討伐での広告をスキップして報酬を得ることができます。
広告スキップのパッケージは一度使用すると元には戻れないぐらい便利な機能です。
980円と決して安い値段ではないので、よく考えて購入するようにしましょう。
まとめ
- 新しいストーリーの追加
- 新規忍者の追加
- 新装備追加
- 冬イベント
- 新機能『オートモード』追加
- 新パッケージ追加
以上が今回のアップデート情報となります。
今後情報の追加が合った際は、随時情報を追加していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。