ニッタの基本構成や評価、使い道について説明します。
-

忍者大戦の攻略情報まとめ|記事一覧
続きを見る
ニッタの基本構成
レア度 | 星5 |
スキル構成 |  |
スキル1 | 【分身の術】熟練 |
スキル2 | 柔術 |
スキル3 | 体術苦行者 |
ニッタのスキル詳細
【分身の術】熟練 |
 | 分身の術の持続時間が1.0増加します |
柔術 |
 | 無属性を除いた全ての属性被害量を30%減少させます |
体術苦行者 |
 | すべての忍者の攻撃速度が5%増加します。 |
ニッタの評価
研修忍・下忍でのアグニ対策になる
現在、練習対決では研修忍・下忍の状態では体力の倍率がかなり低く設定されています。
そのためアグニの火属性スキル「隕石落下」によって先制攻撃を与えて倒すという戦術が流行していました。
その対策のため、忍者大戦の運営側はニッタというキャラを追加しました。
しかし2021年1月のアップデートからは防御力が重視されるようになり、アグニ戦法の使用頻度は極端に減少しました。
よって使用箇所が見当たらないのが現状です。
無属性を除いた全ての属性被害量を減少できる
「無属性を除いた全ての属性被害量を減少できる」という唯一無二のスキルを持っています。
減少率も高いため「強いのでは!」と思う人も多いかと思います。
しかし現在、ステージでの敵キャラの攻撃は無属性として判定されます。
よってPvPはもちろん、PvEでも活躍の場を失っています。
ニッタの使い道
練習対決で敵がアグニを編成していたときにのみ強さを発揮します。
使用箇所が限られすぎているため、入手及び育成優先度は極端に低いキャラとなっています。
しかし忍者大戦では、防御力の重要性がアップデートごとに高まっている傾向にあります。
今後の修正次第では再び活躍の場を取り戻すかもしれません。
ニッタの基本構成と評価、使い道まとめ
- 無属性を除いた全ての属性被害量を減少できる唯一無二のスキル持ち
- 練習対決でのアグニ対策用キャラ
- 使用箇所がほとんど見当たらないのが現状
以上がニッタの情報となります。
アプリ
2021/3/9
【忍者大戦】空海の基本構成と評価
空海の基本構成や評価、使い道について説明します。 忍者大戦攻略記事一覧はこちら 空海の基本構成 レア度 星4 スキル構成 スキル1 【千手観音】熟練 スキル2 恐ろしい一撃 スキル3 体術苦行者 空海のスキル詳細 【千手観音】熟練 千手観音の攻撃力が30%増加します 恐ろしい一撃 攻撃された敵を20%の確率で後ろに強制移動させます 体術苦行者 すべての忍者の攻撃速度が5%増加します。 空海の評価 空海の評価 攻撃速度を増加できる 攻撃速度はPvPとステージの両方で重要な要素なため、強力なスキルとなり ...
ReadMore
アプリ
2021/3/6
【最新版】サクラの基本構成と評価
サクラの基本構成や評価、使い道について説明します。 忍者大戦攻略記事一覧はこちら サクラの基本構成 レア度 星4 スキル構成 スキル1 【玄武の震怒】熟練 スキル2 混乱起こし スキル3 木の守り人 サクラのスキル詳細 【玄武の震怒】熟練 玄武の震怒の攻撃力が30%増加します 混乱起こし 攻撃された敵を10%の確率で3秒間混乱させます 木の守り人 すべてのスキルの木属性被害量が20%増加します サクラの評価 サクラの評価 玄武の震怒の攻撃力増加 玄武の震怒の攻撃力を増加できます。玄武の震怒は木属性攻 ...
ReadMore
アプリ
2021/3/6
【最新版】韋駄天の基本構成と評価
韋駄天の基本構成や評価、使い道について説明します。 忍者大戦攻略記事一覧はこちら 韋駄天の基本構成 レア度 星5 スキル構成 スキル1 【潜在力激発】熟練 スキル2 雷神の怒り スキル3 体術苦行者 韋駄天のスキル詳細 【潜在力激発】熟練 潜在的激発の持続時間が1.0増加します 雷神の怒り 攻撃時、30%の確率で対象の一定半径内のすべての敵たちに被害を与えます 体術苦行者 すべての忍者の攻撃速度が5%増加します。 韋駄天の評価 韋駄天の評価 範囲攻撃持ち 一定確率で敵に範囲攻撃を与えます。PvPで ...
ReadMore
アプリ
2021/3/6
【忍者大戦】オロチの基本構成と評価
オロチの基本構成や評価、使い道について説明します。 忍者大戦攻略記事一覧はこちら オロチの基本構成 レア度 星5 スキル構成 スキル1 【朱雀落とし】熟練 スキル2 蛇の視線 スキル3 忍術指導者 オロチのスキル詳細 【朱雀落とし】熟練 朱雀落としの攻撃力が30%増加します 蛇の視線 攻撃された敵の攻撃力を1秒の間30%減少させます 忍術指導者 すべての忍術の被害量が5%増加します オロチの評価 オロチの評価 忍術の被害量を増加できる すべての忍術の被害量を5%(スキルレベル1の時)増加することがで ...
ReadMore
アプリ
2021/3/5
【忍者大戦】志々雄の基本構成と評価
志々雄の基本構成や評価、使い道について説明します。 忍者大戦攻略記事一覧はこちら 志々雄の基本構成 レア度 星5 スキル構成 スキル1 【大将軍の霊】熟練 スキル2 志々雄流剣撃 スキル3 塀技術者 志々雄のスキル詳細 【大将軍の霊】熟練 大将軍の霊の攻撃力が30%増加します 志々雄流剣撃 攻撃時、20%の確率で前方に巨大剣気を投げて敵に被害を与えます 塀技術者 すべての忍術の体力が20%増加します 志々雄の評価 志々雄の評価 一定の確率で敵に被害を与える 敵に攻撃時、一定の確率で敵に被害を与える事 ...
ReadMore
最後まで読んでいただきありがとうございました。