- 無限の塔とは?
- 各階の報酬が知りたい!
このような疑問を解決します!
「無限の塔」は、2020年夏に追加された機能であり、各階で報酬を得ることが出来るため忍者大戦内で人気イベントの一つとなっています。
今回はそんな無限の塔のルール・報酬について説明していきます。
ぜひ攻略に役立ててください。
この記事は忍者大戦公式Twitterの情報・画像を参考にして作成しています。
忍者大戦攻略記事一覧はこちら
-
忍者大戦の攻略情報まとめ|記事一覧
続きを見る
無限の塔のルール
無限の塔ルール概要
- 一日に一回のみ挑戦可能
- 全30階層で、各階に報酬有り
- 一度使用したキャラは次の階層から利用不可
- 挑戦中、キャラの装備変更不可(忍術は変更可能)
「無限の塔」は一日一回のみ挑戦することが出来きます。
全30階層で構成されており、各階をクリアするごとに報酬を得ることができます。
参加中に装備変更はできないため、挑戦前に事前準備する必要があります。
一度使用したキャラは次の階層から使用できなくなるため、序盤は主人公のみでクリアしていくことをおすすめします。
2020年秋からの追加機能
2020年秋からはアップデートにより追加機能が実装されました。
それにより、これまでに主人公のみでクリアした階は次の日以降自動でクリアすることが出来るようになります。
主人公のみでクリアできる階層を増やしていくことで、毎日の無限の塔挑戦時間を大幅に短縮することができます。
各階の報酬
段階 | 報酬 | 属性 |
1階 | 金貨50000個 | - |
2階 | 銀牌1個 | - |
3階 | 霊魂石3個 | - |
4階 | 宝石20個 | 術法使用制限 |
5階 | 黄金霊魂石3個 | - |
6階 | 血色霊魂石1個 | - |
7階 | 銀牌1個 | - |
8階 | 霊魂石3個 | 水、木、土属性被害抵抗 |
9階 | 宝石20個 | 火、木、土属性被害抵抗 |
10階 | 黄金霊魂石3個 | - |
11階 | 血色霊魂石1個 | 術法使用制限 |
12階 | 銀牌1個 | 火、水、土属性被害抵抗 |
13階 | 霊魂石3個 | 火、水、木属性被害抵抗 |
14階 | 宝石20個 | 被害量99%減少 |
15階 | 黄金霊魂石3個 | - |
16階 | 血色霊魂石1個 | - |
17階 | 銀牌1個 | - |
18階 | 霊魂石3個 | 術法使用制限 |
19階 | 宝石20個 | - |
20階 | 黄金霊魂石3個 | - |
21階 | 血色霊魂石1個 | 水、木、土属性被害抵抗 |
22階 | 銀牌1個 | 火、木、土属性被害抵抗 |
23階 | 霊魂石3個 | 火、水、土属性被害抵抗 |
24階 | 宝石20個 | 火、水、木属性被害抵抗 |
25階 | 黄金霊魂石3個 | 術法使用制限 |
26階 | 血色霊魂石1個 | 水、木、土属性被害抵抗 |
27階 | 銀牌1個 | 火、木、土属性被害抵抗 |
28階 | 霊魂石3個 | 火、木、土属性被害抵抗 |
29階 | 宝石20個 | 火、水、木属性被害抵抗 |
30階 | 黄金霊魂石3個 | 被害量99%減少 |
以上が各階の報酬一覧になります。
階層によって、「忍術使用不可」や「被害量99%減少」等のデバフをかけられるため事前に知っておくことで効率的にクリアしていくことができます。
まとめ
「無限の塔」のルール・各階の報酬についてわかったでしょうか。
無限の塔は毎日挑戦できるため、かなり良心的なイベントとなっています。
毎日必ず挑戦し、報酬を得るようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。